中学生の体験学習
7月の終わりから8月初めにかけて、中学生さんが2日間ずつ合計12人、体験学習に来てくれました。
初めは緊張して「ドキドキする」「お年寄りとしゃべれるか不安」と言っていた学生さんたちでしたが、利用者の皆さんが笑顔で迎えて下さり、学生さんたちも笑顔でお話をしていました。
食事の準備やレクリエーションへの参加、トイレの介助、お風呂の様子、食事介助の様子などたくさんの場面も見学をしました。
2日間の感想は、
「お年寄りも職員も皆さん優しくて楽しかった」
「私たちが笑顔で接すればお年寄りも笑顔になるし、お年寄りの笑顔を見ると私たちも笑顔になる事が分かりました」
「お年寄りからありがとうと言ってもらえてうれしかったけれど、人生勉強をさせてもらって、自分たちがありがとう言いたい」
「将来介護の仕事をしてみたい気持ちになった」
など、職員が元気をもらうコメントをたくさんいただきました。
将来アポロンの職員になってくれたらうれしいです。
« Instagram インスタグラム始めました | トップページ | 8月のペーパークイリング »
「アポロン中溝ニュース」カテゴリの記事
- 習字クラブ「書初め」(2025.01.17)
- 接遇セミナーを行いました(2024.11.18)
- さんなか+カフェ(認知症予防カフェ)(2024.11.12)
- 水防訓練を行いました(2024.09.18)
- 久しぶりの夏祭り(2024.09.13)
コメント