« いつまでもここで暮らしたい | トップページ | 美味しいミカンを頂きました! »

2021年12月16日 (木)

認知機能の維持 ①運動

作業療法士 長嶋裕美

 

運動は判断力や記憶力など認知機能の向上に有効であり、運動習慣を継続することは認知症予防に非常に有効とされています。

 

002

 

001_20211209120501

 

 

003

 

アポロンではラジオ体操やレクリエーション活動、園芸、散歩などを通して体を動かす場を設けています。

運動は筋トレだけではありません。

買い物や料理、掃除などの家事動作や庭いじりや畑仕事も立派な運動です。

 

余談ですが私も自分の将来のために運動を取り入れ始めました。

時間が短くても毎日継続することが大切だと聞きます。

 

皆さんも、少しずつ始めてみませんか。

 

« いつまでもここで暮らしたい | トップページ | 美味しいミカンを頂きました! »

特別じゃない認知症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いつまでもここで暮らしたい | トップページ | 美味しいミカンを頂きました! »

最近の写真

  • 3
  • 1_20250120112401
  • 2_20250120112401
  • Img_4391
  • Img_4383
  • Img_4381
  • Img_4407
  • Img_4404
  • Img_3838
  • Img_4406a
  • Img_4406b
  • Img_2640