« VR認知症体験会について(市の講座のお知らせ) | トップページ | 民生委員さんの集まりに参加させて頂きました‼ »

2021年11月25日 (木)

「普通の人」としての向き合い方

介護課長 関あおい

 

認知症になると、大声を出したり、興奮したり、介護を拒否したりといったイメージを持たれがちですが、行動や心理症状は皆さん違います。施設に入所されたことで環境が変わり、不安が強くなる方も大勢いらっしゃいます。

 私たち職員は、「認知症の人」とか「認知症だから」と見るのではなく、お一人お一人その方を「人」として見ることを大切にし、その行動や心理状況を「その方のメッセージ」として捉え、寄り添っていきたいと思っています。

« VR認知症体験会について(市の講座のお知らせ) | トップページ | 民生委員さんの集まりに参加させて頂きました‼ »

特別じゃない認知症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« VR認知症体験会について(市の講座のお知らせ) | トップページ | 民生委員さんの集まりに参加させて頂きました‼ »

最近の写真

  • Img_7127
  • Img_2197
  • Img_1800
  • Img_2198
  • Img_1802
  • Img_1795
  • Img_2994
  • Img_3151
  • Img_3008
  • Img_2992
  • Img_2995
  • Img_3027