« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »
歳を重ねると
出来ないことが多くなる
覚えていられないことも多くなる
でも
出来る事もある
覚えていることもある
得意なこともある
それを引き出し、守り、支えていける場でありたい
アポロン中溝Bチームでかりんの蜂蜜漬けを作りました。
かりんは喉やかぜ予防に良いと言われています。
使用した蜂蜜はBチームの利用者様の亡くなったご主人様が
蜂を育てて作った純粋な貴重なものです。
蜂蜜がとけたらお湯で割ってみんなで温まります。
1週間ほどで飲み頃になります。
(豆知識)
純粋な蜂蜜ほど白く固まったようになりますが
湯せんをするときれいな蜂蜜に戻ります。
さらっと水っぽい感じに…。
とり~りしている蜂蜜は水あめが混ぜてあるそうです。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり
規模を縮小して防災訓練を行いました
防災ずきんを被り避難します
ご利用者様も真剣な様子で参加していました
どんな状況下でも備えは必要です
慌てずに行動できる様に心がけたいです
最近のコメント